施設・設備紹介

院内の写真

img04

待合室

吹き抜けで開放感あり、リラックスして待ち時間を過ごせます。室内で、他の子がいると緊張してしまう子には外待合もございます。

img07

診察室

大型犬の診察も可能なスペースを取っています。お話をうかがったり、検査結果をご説明したりします。

img01

エコー検査室、診察室

エコー検査をしたり、結果を説明したりします。心臓も腹部も検査できます。

img21

手術、レントゲン室

手術に集中できるよう青い床になっています。手術中にもレントゲンを撮影する事が可能です。

img03

処置、検査室

血液検査や尿検査などを行います。シンクを使って皮膚病の子に薬浴やシャンプーをしたりします。

img06

入院室

ストレスを感じないよう犬と猫が別々の部屋になっています。また大型犬用の広い個室もあります。

設備の紹介

img10

エコー

心臓、腹部どちらも見られます。腹部ではお腹の中の臓器が細かい所まで確認できます。心臓は動きや、血流の異常がリアルタイムで確認できます。腹部、心臓の病気の診断には必須の装置です。

img19

レントゲン装置

撮影したレントゲンをデジタルデータで処理します。待ち時間が少なく細部を確認する事ができます。
 

img16

自動血球計算装置

血液検査で、赤血球や白血球、血小板の数などを自動で調べてくれます。貧血がないか、感染症で白血球があがってないか、止血する血小板が十分にあるかなどがわかります。

img12

血液生化学分析装置

血液検査で、各臓器の機能や異常を調べます。肝臓や腎臓の数値など30項目近い項目を測定できます。緊急の時も、院内で測定結果がでるのですぐに治療にうつれます。

img09

顕微鏡

血液や細胞などを拡大して見ていきます。1000倍まで拡大できます。飼い主様にもご説明しやすいよう、カメラとモニターをつけています。

img18

オートクレーブ

手術時に使う器具を滅菌します。手術の時は細菌やウィルスが1つもない無菌状態にするために、この器械で高温、高圧で滅菌します。

img13

麻酔機

全身麻酔をかけるときに、麻酔の深さ、酸素の量、呼吸を調整する器械です。麻酔は量の微調整が行いやすいガス麻酔を使います。

麻酔モニター

麻酔を安全に行うために、常に動物の状態をモニターしています。心電図、血圧、酸素飽和度、ETCO2、呼吸数、心拍数、体温が測定できます。

眼圧計

緑内障やぶどう膜炎などを測定します。動物に痛みがなく負担の少ない測定機器です。

img20

酸素濃縮器

肺や心臓の病気で呼吸が苦しいときは、酸素室が必要です。高濃度の酸素を作る事ができます。 

内視鏡

異物をお腹を切らずに摘出できます。また消化管などを生検するときにも使います。

 


診療案内のページを見る

▲ページ上部へ戻る

ページ上部へ戻る